本文へスキップ

ゼノブレイドクロスを地球人のみなさんにより楽しんでもらうために作成したサイトという口実で、地球人をおびき寄せるグロウスのサイトです。

スマホで見ているホムホムは
下のを押すとメニューが出てきますも。

リメイク前との違い、変更点

古参も必見!リメイク専用のまとめ

地球人ならゼノブレイドクロスを楽しめよ!リメイク専用のまとめ>リメイク前との違い、変更点


このページは2015年4月29日に発売されたゼノブレイドクロスと2025年3月20日に発売されたゼノブレイドクロスディフィニティブエディションの変更点や違いをまとめていくも!

自分と同じ古参の方向けの記事になるかもしれないも!


スポンサードリンク



現時点で管理人がわかっているリメイク前との変更点
・キャラメイクの選べる種類が増えた。
・メニュー画面などのUI周りの改善。
・TIPSの追加
・クイックリキャストの導入(古参の人に重要)
・新キャラ追加による新アーツの追加
・スコード周りの変更
・ワールドエネミー関連の変更
・キャラの顔の調整(特にリンさん13歳)
・新ストーリーと新マップの登場

※管理人も1人のプレイヤーなので進行しながらその都度情報を追加するも!


・キャラメイクの選べる種類が増えた。
最初に選べるキャラメイクの種類が増えました。
髪型が増えていて、例えばゼノブレイド2のホムラやヒカリの髪型に専用のティアラまでつけることができるようになっているものもありました。

あと時代の流れで、女性の胸のサイズの増減を変えることは出来なくなりました。
爆乳を楽しみたい方はWiiUのゼノクロをやるしかありません。




・メニュー画面などのUI周りの改善。
過去のゼノクロで酷評だったシステム周りのUIが改善されて使いやすくなっています。
改善されていて自分も「おお!ちゃんと製作陣が改善点を把握してる!」と思いました。




・TIPSの追加
ゲームシステムの解説がTIPSから便利に見れるようになりました。
ステータス異常や天候の変化によるステータス変化の効果も全て載っているので、うやむやだったところがわかるようになっています。



スポンサードリンク



・クイックリキャストの導入(古参の人に重要)
これが最も重要で大きな変更点です。
好きなアーツをリキャストが回復する前に1試合に回数は制限されますが、即時にリキャストを回復してアーツを打てる「クイックリキャスト」が新規システムで導入されました。

初期の頃に使えるようになります。
クイックリキャストのゲージが新たに追加されて、リキャストの残り時間に応じてゲージは消費されますが、20秒のリキャストのアーツで4回か5回はリキャスト完了前に連続で打てるようになりました。

白丸がクイックリキャストのゲージ。

通常通りアーツを撃つときはAボタン、クイックリキャストで撃つときはYボタンを押します。


体感はクリア後に本格的にOCGに乗り込む前の簡易的なOCGのプレイ感(アーツを連打する爽快感)をプレイヤーに体験させているのだと思います。

またOCG時はヒット数の多いアーツを最初に連打してカウント数を稼げるようになり、OGが切れにくく、早くカウントMAXにして火力を出せるようになりました。

これにより難易度が劇的に下がりました。
私の場合だとレベル20時点でレベル33くらいの敵も普通に倒せて、高レベルの相手を狩ることで職業レベルを上げやすく、古参にとっては育成の手間が最初からかかりづらくなっています。

まだクリア前なので、どうなるかはわかりませんが、
OCGに絡めた新戦術も多分出来ると思います。

古参の型もまた新しいプレイ感で楽しめると思います。




・新キャラ追加による新アーツの追加
まだアーツの詳細は吟味出来ていませんが、新キャラ追加によって新アーツが存在しているのも確認しています。
これによって更なる新しい戦術にてOCGが出来るかもしれません。




・スコード周りの変更
スコード周りが少し変更されて、メッセージを載せることができなくなりました。
生のゼノクロで全プレイヤーに最もインパクトに残った「刀ならグラナダ」というメッセージの再来を見ることは出来ません。

※生のゼノクロの時は最初期くらいにポップアップで定期的に「刀ならグラナダ」のメッセージが流れてきてゼノクロの中で最も有名なゼノクロを代表する言葉となりました。




・ワールドエネミー関連の変更
ゲーム開始時にワールドエネミーの怒りのメーターが増加する画面が無くなりました。
内部的にメーターを仕込んでいるのか、完全に撤廃されて運営側で出現時期を調整するのかはわかりません。

また生のゼノクロの時は初回1回目のイェギラスの登場の時は1週間くらいかけて討伐されましたが、2回目登場の時は確か2日くらいで討伐されるようになりました。
少し経つと半日くらいで倒されるようになりました。

今回はイェギラスが一瞬で消えないようにプレイヤーごとに挑戦回数10回が付与されるようになり、多くの人がイェギラスに挑めるように調整されています。

それにより、気軽に「イェギラス行こうぜ!」という感じでは無くなり、報酬チケット集めの方法も少し制限されたという感じです。

今回リメイク版が発売されて1週間も経ってませんが、それでもイェギラスはすでに討伐されています。
システムを熟知した古参プレイヤーによる討伐だと思います。




・キャラの顔の調整(特にリンさん13歳)
キャラの顔が少し調整されています。
リンさん13歳の顔は生のゼノクロのアニメ調の時よりも少しリアルに近い寄せ方にブラッシュアップされました。
よりかわいらしい感じになっています。

2015年のリンリー・クー13歳



2025年のリンリー・クー13歳。

これはいけませんぞ!


2015年のエルマ大佐



2025年のエルマ大佐。

画像が小さいのでエルマ大佐のよりセクシーな全体写真を高画質で別ウィンドウで開くようにしておきましたので、下のリンクをクリックしてください。
リンちゃんも一緒に高画質で映ってます。

エルマ大佐とリンちゃんの高画質セクシー画像




・新ストーリーと新マップの登場
生のゼノクロの終わりからそのまま続くようにストーリーが展開されていて、それに伴なう空中をメインとした新マップも登場しています。
ドールの飛行モードを存分に発揮できるように調整されたのではないでしょうか。

それに伴い、OCGだけでなく、空中戦ができるドールの育成もしっかり行う調整になっているかもしれません。







まだ私もプレイ中ですので、記事は随時追加していきます。



ナビゲーション



バナースペース


管理人情報

管理人もリメイク版プレイ中!
アバター名:ウロボロスの女

Wii u(nko)版の時よりも
色んな型を試すつもりです!


以下は2015年の時の奴。
アバター名:ホムスの女

プレイ時間210時間目にしてやっとキャラメイクしなおせるところを発見して髪型を変えて出来るだけセクシーにしました。

セグメントマップ90%くらいまでは攻略サイトとか見ないで自力でやって、
残り10%くらいはわからなすぎて見ました。
キャラの育成は自力で模索してやってます。
キャラメイクはちょこちょこ変えて色々楽しんでます。
特にボイスはよく変えてます。


ゼロゼロで
55万×10hit=550万ダメージ
出ました。
このゲーム凄いです。

339時間時点の威力
射撃2099

どこまで上がるんだ、ダメージよw
おおむね75万×10hit=750万ダメージ


とりあえずイエギラス戦で安定して
カンストダメージは出せるようになった。

ガトリングガンを使っています。


レベルシンクでステータスの下がるWEテレシアでも安定して1億ダメージ以上だせています。

どうやら1億6500万以上のダメージは出てます。

ミラが俺にもっと輝けと囁いている


2015年のゼノクロの発売前に公式のツイッターかなんかでファッションショーみたいなのをやっていて、その時に「ミラが俺にもっと輝けと囁いている」という言葉で上の画像が投稿されたのを気に入ってずっとサイドバーに張ってます。

他のWIIUのゲームサイト



スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~