本文へスキップ

ゼノブレイドクロスを地球人のみなさんにより楽しんでもらうために作成したサイトという口実で、地球人をおびき寄せるグロウスのサイトです。

スマホで見ているホムホムは
下のを押すとメニューが出てきますも。

リメイクプレイ60時間

リメイクのプレイ日記

地球人ならゼノブレイドクロスを楽しめよ!リメイク専用のまとめ>リメイクのプレイ日記>リメイクプレイ60時間

リメイクをプレイして60時間までやったことを書くぞ!

第5章から第8章くらいまでやりました。
章の内容はネタバレになるので書きません!


スポンサードリンク


どうもタツですも。

とうとうお肉になったですも。


第5章から8章くらいまでやって、仲間の技を覚えるためにキズナクエストとかをかなりやっていましたも。


その中でリメイク版で新しく仲間になったやつと、新しく登場したドールの機体が解禁されました。


そのドールの機体がWii U版には無かった「ダッシュジャンプ後に滑空できる」という挙動が出来ており、Wii U版では行けなかった場所に飛躍的に先行していけるようになりました。

滑空で真っ先に思いついたのが白丸で囲んだ場所です。

リメイク版で初めてプレイしている人は知らないと思いますが、忘却の渓谷の奈落のどこかに落ちる前に側面に洞窟があるのをみなさんは発見したでしょうか?


本来はもっと後半でここに行けるようになるのですが、新ドールによって現時点でもすぐに行けるようになりました。


洞窟の中はネタバレになるので画像は一切見せませんが、6章7章では手に入らない素材を落とすようなレベル58くらいのモンスターが居ます。


現時点でレベルは48でしたが、アサルトライフルのレイジングブラストの火力が高いので、やられる前にやれ戦法で、プレイヤーキャラがやられる前に高火力を叩き込んで狩ることに成功します。


多分、みなさんがマネしてこの場所に言っても狩られる側になると思うので、多分同じことはできないと思います。


部位破壊した瞬間は敵が攻撃モーションをキャンセルしてよろけますので、部位破壊を連続して行うことで実質行動不能にして敵から攻撃を来るのを回避して倒していました。


そこではマテリアルチケットで交換するには高くて交換しづらかった素材を落とす敵がいたので、そこで72個の素材が集まるまでそいつを狩っていました。


レベルが10も高い相手なので、すぐにこちらのレベルも上がり、狩り終えた頃にはパーティのレベルは55になっていました。

もはや7章でなるレベルではないですね笑


そしてレベル55になったくらいから「同じことしててもつまらないからアサルトライフルから乗り換えて別の型でも試してみようかな」と思って新しい型の試作に入りました。

ジャベリン+サイコランチャーの型です。

技は4つ。
構成の詳細については「最強のインナーの作り方」のページに書きました。

ざっくりいうと、ボルト属性ダウンをジャベリンで入れて、ボルト属性のサイコランチャーで攻撃するという型ですね。


火力的にはアサルトライフルのレイジングブラストよりちょっと強いくらいの火力でしたが、レイジングブラストは格闘コンボ必須なので、弱い格闘を入れてからレイジングブラストを打つことで、DPSが下がっていました。


サイコランチャーの構成にしてからは火力の出せるサイコランチャーの技を連続して打てるようになったので、結果的にレイジングブラストより殲滅速度が上がりました。

またスターリーレイという範囲技で高火力が出るので、敵に囲まれている際も一瞬で全員排除できる使い勝手の良さが格段に向上しました。

大体3万ダメージ×5hit=15万ダメージの範囲技をクイックリキャストで連発する感じになりました。


このサイコランチャー構成にしてからさらに高耐久気味のレベル60くらいのモンスターも狩れるようになったので、マテリアルチケットで素材を交換していた強くて倒せなかった敵を普通に倒しながら射撃力150アップデバイスに必要な素材を72個集めました。


それをしているとレベル61になりました。



サイコランチャーはみなさん知っての通り、マジで使い辛いアーツがそろっています。

それでもちゃんとサイコランチャーをメイン武器とした運用が出来そうな構成に出来たことでこのゲームの奥深さを感じます。

まだ試作段階なので、どのように完成形になるのか?あるいは完成しないのかはわかりませんが、サイコランチャー構成を楽しもうと思っています。


ストーリーではボスがレベル28。
自分がすでにレベル61となっていたので、ボスの攻撃は痛くも痒くもありません。

Lボタン+十字キー上で、手を振るエモーションを使ったりしながら戦闘中に記念撮影をしておきました。

凄い時間をかけたからこのレベルになったのではなく、1時間くらいでレベル48からレベル55になっていますし、強い敵を倒すことで早熟になっています。



プレイして60時間の感想ですが、マジで楽しいですねこのゲーム。

でも一番このゲームを楽しめている人はリメイク版で初のプレイとなる方達です。

それはもうプレイしているみなさんが肌で感じているようにこのゲームには本当面白い要素が詰まっています。


私はゼノギアスから全てゼノブレイド3までの作品を全てプレイしていますが、ゼノシリーズで最もやりこんでますね。

ストーリーの濃さで言えばゼノギアスないし、ゼノブレイド3が好きですが、ゲームシステム的な面白さやマップの面白さはゼノクロが一番私は好みです。


なので、こういう熱量だけで勢いで作るサイトも作っていますし、毎日プレイしてはホームページを更新しています。

こんなに没頭できるゲームは最近は無かったので、本当にすごいです。


ストーリーはクリアしようと思えば速攻クリアできると思いますが、できるだけ長くこの世界に浸りたいので、サブクエストなどしながら長く結末を知ることを先延ばしに使用と思います。


ナビゲーション



バナースペース


管理人情報

管理人もリメイク版プレイ中!
アバター名:ウロボロスの女

Wii u(nko)版の時よりも
色んな型を試すつもりです!


以下は2015年の時の奴。
アバター名:ホムスの女

プレイ時間210時間目にしてやっとキャラメイクしなおせるところを発見して髪型を変えて出来るだけセクシーにしました。

セグメントマップ90%くらいまでは攻略サイトとか見ないで自力でやって、
残り10%くらいはわからなすぎて見ました。
キャラの育成は自力で模索してやってます。
キャラメイクはちょこちょこ変えて色々楽しんでます。
特にボイスはよく変えてます。


ゼロゼロで
55万×10hit=550万ダメージ
出ました。
このゲーム凄いです。

339時間時点の威力
射撃2099

どこまで上がるんだ、ダメージよw
おおむね75万×10hit=750万ダメージ


とりあえずイエギラス戦で安定して
カンストダメージは出せるようになった。

ガトリングガンを使っています。


レベルシンクでステータスの下がるWEテレシアでも安定して1億ダメージ以上だせています。

どうやら1億6500万以上のダメージは出てます。

ミラが俺にもっと輝けと囁いている


2015年のゼノクロの発売前に公式のツイッターかなんかでファッションショーみたいなのをやっていて、その時に「ミラが俺にもっと輝けと囁いている」という言葉で上の画像が投稿されたのを気に入ってずっとサイドバーに張ってます。

他のWIIUのゲームサイト



スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~