本文へスキップ
ゼノブレイドクロスを地球人のみなさんにより楽しんでもらうために作成したサイトという口実で、地球人をおびき寄せるグロウスのサイトです。
地球人ならゼノブレイドクロスを楽しめよ!
スマホで見ているホムホムは
下の
を押すとメニューが出てきますも。
プレイ後330時間の感想
プレイ後330時間の感想
地球人ならゼノブレイドクロスを楽しめよ!
>
プレイ後の感想
>プレイ後330時間の感想
ようやく横の遊び達もゴールが見えて来たかなという感じです。発売後およそ1ヵ月くらいになるので現状どうなっているかの画像を乗せました。
スポンサードリンク
とりあえず330時間で色々ゴールが見えてきたので、その状況を言いたいと思います。
開拓率がここまで上がりました。
ほぼゴールに近いです。
キズナトークというやつを見るために15時間くらいキズナをあげて、キズナトーク発生条件が鬼畜なので前の赤き先兵の例もあるので攻略サイトを見てすぐにキズナトークを終わらせると上のような状態になりました。
クリアしていないクエストの方が少なくなってきてセグメントマップの位置が限られてきたので、今後は解決していないセグメントマップを歩き回れば頭に「?」マークをつけた人がいると思うのでそれをしようと思います。
まあ、%的にも残りのクエストは3~5個くらいしか残っていないと思うのでセグメントマップの開拓という横の遊びについてはもうゴールが見えてきています。
オーバードの討伐という横の遊びについても、
・テレシア
・ファルシス
・爆熱神
・孤島の上のゼルン
くらいでラストでしょうか。
生身の方ばかりを育てていたのでドールの方が育っていないゆえに空中戦を仕掛けるタイプのオーバードが軒並み倒せていません。
それは今後の課題です。
しかし、こちらの横の遊びもゴールが見えているのは間違いないです。
現在6月1日で330時間。
発売日が4月29日で、
おおむね1ヵ月と3日で、毎日10時間くらいやっていた計算になります。
その現在の状況を掲載しておきます。
職業は射撃力と潜在力の上がるエリートプランナーです。
射撃が50、潜在力も50くらい上がるので、
潜在力アップのスキル20%でおおむね40くらいしか上がらないので、ドリフターではなくスキル枠1つ潰して、射撃と潜在力上げた方が強くなると思いました。
ステータス
テンションアーツには力を入れていないので潜在力は202。
素が102のデバイス2個付けて100あげています。
一般的に他の人の見ると潜在力は400以上にしている人が多いです。
潜在力50違うとかなり威力が変わってきます。
射撃力をべらぼうにあげています。
これがゼロゼロの強さの元になっています。
武器と防具は厳選出来ていません。
現状は威力24で射撃アップ110のデュアルガンですが、ちゃんと厳選すれば
威力50
射撃アップ150、
射撃命中アップ、
射撃距離アップ
くらいの銃は手に入ると思います。
ただ、エーテルの銃限定なので、かなり厳選しないと出てこない上に、デュアルガンは他の武器に比べて落ちにくいという印象をかなり受けますので厳選は困難のなのでこれ以上はしません。
前回、いきなり300万ダメージから550万ダメージまで伸びた理由が、武器をナイフに変えたことです。
デュアルソードではほとんどTP回復のためにしか入れていなかったのですが、ナイフだと射撃と潜在力を上げる優秀なフルスペックというオーラがあることや、ノワールバタフライというエーテル耐性ダウンという技もあり、非常に射撃武器とマッチしています。
そのおかげで550万ダメージまで伸びました。
現状はゼロゼロとエクスキューションしかダメージの出るアーツが無いので、防具のデバイスにオーラ時リキャスト20%短縮を2個、武器のデバイスの能力なのに防具のアフィックスについていたダブルリキャスト10%軽減などつけて、その2つのアーツを高速でまわして使用しています。
スキルは
ダブルアクセル→ダブルリキャスト50%軽減。
インサイドブレイカー
バレットアップ→射撃力30%アップ
レッドゾーン→オバクロ時会心40%アップ
をつけています。
特にキモなのが、インサイドブレイカーでこれについては以前に40万ダメージが130万ダメージに一気に伸びた要因であることは言いました。
エーテル攻撃のみ150%アップなので、武器はエーテル属性武器で、アーツは武器属性依存のアーツで無いと威力を発揮しません。
2015年5月29日くらいの時のランキングです。
現在のデュアルガンのゼロゼロで562,088ダメージを出して、ランキング24位に乗りました。
55万ダメージ×10hitなので本当は550万出てるのに、
単発しか計上されないのが痛いところです。
デュアルガンであることやゼロゼロの倍率が200%であることを考えれば、別の単発の威力が強いレイガンで600%の技を使えばベスト5くらいの威力は出せる確信があります。
また上記の56万のダメージを出してから結構生身の方も強化したので、それからちゃんとダメージが出せる場所で試してないので、65万くらいのダメージは出るのかなと予想しています。
こんな感じで横の遊びの
セグメントマップ埋め、
オーバード倒し、
生身の強化
あたりはおおむねほとんどゴールと言ったところでしょう。
一般的に「十分楽しんだね」というレベルで差し支えないと思います。
まあ、それぞれについては全てちゃんと最後までやるつもりですが。
あと残されている大きな要素は
最強のドールを作るということです。
ドールに関しては生身ほど戦闘が面白くないと思っていますので、敬遠していましたが、生身が完成した以上は最強のドールを作って行こうと思います。
もちろんアレス90は使わず、マステマを使って射撃ガチガチのアレス90より強い機体を作りたいと思います。
そういや、アレス90まだ作ってないな。
アレスの弱い方しか作ってないのでアレス90も一応作っておくか。
ドールの育成や他の横の遊びを徹底的にやることを考えると大体プレイ時間は450時間くらいにはなりそうですね。
現状330時間なのであと120時間くらいはやると思います。
さらにそこでアップデートが入ってやることが増えたりした場合はもっと伸びていく可能性もあります。
さらに縛りプレイをしながらストーリーを見直すということもちょっと考えているので2週目プレイでさらにプレイしていく可能性もあります。
前作ゼノブレイドでは低レベルクリアを目指すという低レベルプレイの先駆者的なプレイ動画を少々上げていましたが、あまりに時間がかかりすぎて断念してしまいました。
(のちに低レベルプレイ動画を上げる人達の方がクオリティが高かったですね)
まあそんな感じでプレイ時間50時間くらいときは「おいおい、このゲームは底が見えないぞ」と思っていたのが、今では450時間でほとんど全ての要素クリアするという見通しがたつまでになりました。
あ、最近忘却の渓谷で、また新エリア発見しましたw
あとは、全て終わったと思っていたフィールドアクションが10個くらい残っていました。
まだまだ残ってそう・・・
スポンサードリンク
他の時間帯の感想を見るなら、
「
プレイ後の感想
」
に戻って見るですも。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
リメイク専用のまとめ
過去作との共通点
発売前情報
プレイ後の感想
完全クリア後の評価と感想
最強のインナーの作り方
最強のドールの作り方
発売後攻略的情報
スコードミッション君
イェギラス入門
強敵のオーバード情報
各種族の相関関係
2017年に2周目プレイ
バナースペース
スポンサードリンク
管理人情報
管理人もリメイク版プレイ中!
アバター名:ウロボロスの女
Wii u(nko)版の時よりも
色んな型を試すつもりです!
以下は2015年の時の奴。
アバター名:ホムスの女
プレイ時間210時間目にしてやっとキャラメイクしなおせるところを発見して髪型を変えて出来るだけセクシーにしました。
セグメントマップ90%くらいまでは攻略サイトとか見ないで自力でやって、
残り10%くらいはわからなすぎて見ました。
キャラの育成は自力で模索してやってます。
キャラメイクはちょこちょこ変えて色々楽しんでます。
特にボイスはよく変えてます。
ゼロゼロで
55万×10hit=550万ダメージ
出ました。
このゲーム凄いです。
↓
339時間時点の威力
射撃2099
どこまで上がるんだ、ダメージよw
おおむね75万×10hit=750万ダメージ
とりあえずイエギラス戦で安定して
カンストダメージは出せるようになった。
ガトリングガンを使っています。
レベルシンクでステータスの下がるWEテレシアでも安定して1億ダメージ以上だせています。
どうやら1億6500万以上のダメージは出てます。
ミラが俺にもっと輝けと囁いている
2015年のゼノクロの発売前に公式のツイッターかなんかでファッションショーみたいなのをやっていて、その時に「ミラが俺にもっと輝けと囁いている」という言葉で上の画像が投稿されたのを気に入ってずっとサイドバーに張ってます。
他のWIIUのゲームサイト
スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~