本文へスキップ

ゼノブレイドクロスを地球人のみなさんにより楽しんでもらうために作成したサイトという口実で、地球人をおびき寄せるグロウスのサイトです。

スマホで見ているホムホムは
下のを押すとメニューが出てきますも。

レベル60ドール性能一覧

レベル60ドール性能一覧

地球人ならゼノブレイドクロスを楽しめよ!最強のドールの作り方>レベル60ドール性能一覧

やり込み要素のレベル60ドールの詳細を紹介します。
すなわち、
フォーミュラー・ゼロ
アーバン・リンコーン
ウェルズ・カイン
ライラー・クイーン
インフェルノ・スカイドン
マステマ・ホワイトリーパー
アムドゥシアス・ハデス
エクスカベーター
フレスベルグ・ロード
のドールの詳細について紹介します。

特に機体の性能を特徴付けるドールアーマーの能力は、ドール開発前に見ることができないので、その詳細も書きます。


軽量級
フォーミュラー・ゼロ
初期ドールアーマー能力
回避アップ
格闘命中アップ
射撃命中アップ


管理人評価
自由にカスタマイズできるレベル60ドールの中で、唯一OCGの時にアーツのリキャスト速度を約2倍(自分の適当検証なので数値には注意)にしてくれる効果を持つ。

これにより、型によってはフォーミュラー・ゼロでしかできない戦法も作れる可能性が高く、かなりの可能性を秘めた機体。

基本は回避力を上げて、敵の攻撃を回避しながら戦うことになる。

燃料タンクが少ないので、OCG発動で燃料を消費しないようにしてから戦う立ち回りが良いと思います。

ドール初心者が手を出すには難しく、ドールの世界をかなり理解してきた上級者が手を出すような機体。

初期ドールアーマーは特筆すべき能力がついておらず、敵からドロップした格闘力アップや射撃力アップが付いたアーマーに付け替えた方が良い。

上級者向けの機体です。


軽量級
アーバン・リンコーン
まだ入手していないので、性能は追記します。
しかし、きっと良いドールアーマーの能力ではないと思うので弱いと思います。



軽量級
ウェルズ・カイン
初期ドールアーマー能力
格闘力アップ
回避力アップ
最大燃料アップ


敵ドロップの頭と脚には格闘力アップの能力が付かないので、その部分に格闘力アップがついているというのが少し特徴。

中量級以降のドールのような唯一無二の能力を持ったドールアーマーを装備していないので、この機体を選ぶ理由がとほとんどない。


見た目がうさ耳でかわいいので、見た目重視で使っても良いと思います。





中量級
ライラー・クイーン
初期ドールアーマー能力
射撃命中アップ
ホーミング攻撃回避アップ





管理人評価
初期ドールーアーマーがどうしようもないくらいにいらない能力しかついてないので、敵ドロップ品のアーマーと交換する必要がある。

中量級のライラーとインフェルノは初期GPが6000あり、OCGを回しやすい特徴がある。(他機体は全てGP3000)

OCGが耐久系に特化しており、火力を出しづらいので、やり込みボスと戦う時に戦い辛く、この機体を選ぶ意味はほぼ無い。

全てをやりつくした上級者が遊びの幅を広げるために耐久寄りのドールを作る時にしようするくらいの感じがします。

超上級者向けの機体です。


中量級
インフェルノ・スカイドン
初期ドールアーマー能力
格闘命中アップ
格闘力アップ
ビーム属性攻撃強化




管理人評価
格闘力が上がり、ビーム属性攻撃強化があるので、この機体はビーム属性の格闘武器で攻撃するのが基本的な使い方。

またビーム属性強化+射撃力アップのアーマーは存在しないので、ビーム属性の射撃武器を使う際も、ビーム属性攻撃強化の1つの効果でこの機体を選ぶことになる。

ライラー・クイーンとインフェルノ・スカイドンだけ初期GPが6000あり、他の機体はインナーのドールスーツでGPドライブを多く装着しないといけないが、この2機体だけはGPが元から高いので、デバイスの枠を火力方面に伸ばすことができる。

管理人はビーム属性の射撃の超兵器をこの機体で使っている。

OCG中は射撃能力が上がるので、明確な射撃機体です。
OCG中にヒート属性反射がつくので、全属性反射して戦う反射型にて防御面を維持します。

反射デバイスはやりこみオーバードが落とすので、やり込みオーバードを倒せるくらいの中級者が構築する機体。



重量級
マステマ・ホワイトリーパー
初期ドールアーマー能力
ビーム属性攻撃強化
ボルト属性攻撃強化
車両形態ダメージ軽減




管理人評価
ビーム属性の射撃の超兵器を長らくこの機体で使っていたが、中量級のインフェルノ・スカイドンの方がGPが高く、全てにおいて劣っていたので、管理人はインフェルノに乗り換えた。

レベル60ドールの中で唯一ボルト属性攻撃強化を持っているので、ボルト属性の超兵器を使うときに使用する。

車両形態ダメージ軽減は車両形態になって戦うことはほぼ無いので、死にスキルです。

OCGでは射撃能力が上がるので、明確な射撃機体です。
また、OCG中はビーム属性を反射するようになるので、ドールアーマーデバイスに反射デバイスをつけて全属性を反射させながら防御面を維持しつつ戦うことになります。

反射デバイスはやりこみオーバードが落とすので、やり込みオーバードを倒せるくらいの中級者が構築する機体。


重量級
アムドゥシアス・ハデス
初期ドールアーマー能力
ヒート属性攻撃強化
物理属性攻撃強化
部位HP増加




管理人評価
ヒート属性攻撃か物理属性の格闘武器で攻撃してね、という機体。
OCG中は格闘攻撃力が上がるので、明確に格闘機体。

とにかくデバイス枠に格闘力アップを詰め込んで、ドールの格闘力を6000くらいにして超兵器で殴れば、やり込みのオーバードは多分ほぼ全員1撃か2撃で倒せるようになると思います。

ヒート属性で格闘の超兵器はBombフレイルと書いてある超兵器。

物理の格闘の超兵器はデウスクラッシャーとドリルパイルと書かれている超兵器です。

デウスクラッシャーとドリルパイルは2つ同時に装備できるので、格闘力を上げて2回撃てば大体のオーバードはすぐに倒せます。


OCGを発動しても、反射能力がついたり、回避力がアップしたりしないので、防御面が一切ないので、最終的なやり込みには耐えられないと思う。

初心者がフィールド上のやり込みのオーバードを瞬殺してセグメントマップを埋める用の機体という感じ。

格闘力を上げて殴ればいいだけなので、初心者向け。



重量級
エクスカベーター
初期ドールアーマー能力
格闘力アップ
物理属性攻撃強化
重力属性攻撃強化


管理人評価
物理属性か重力属性の格闘武器で戦ってね、という機体。

管理人がやり込みドール初心者の頃は、これを使ってフィールド上のやり込みオーバードを全て2発で倒しました。

使用方法はアムドゥシアスと同じで、超兵器のデウスクラッシャーとグレートドリルパイルの2つを装備して格闘力を上げて殴るだけです。

OCGが終わるとリバースダメージという効果でHPの半分食らうので注意。

管理人はそのデメリットが嫌だったので、OCGは封印していました。


格闘力を上げて殴ればいいだけなので、初心者向け。


番外
非カスタマイズのフレスベルグ・ロード
初期ドールアーマー能力
回避アップ
最大GPアップ
の2個

管理人評価
通常のフレスベルグには武器に1個のアフィックスしかついてないが、フレスベルグロードになると、全ての武器にもう1個アフィックスが追加されます。

どれも統一感が無く、雑多に色んなアフィックスが付与されているので、ガチで使うには無理があるという感じです。

ハンターズストライクという技にアーツリキャスト短縮のアフィックスが付き、リキャスト短縮デバイス75%まで積むと、元のリキャスト40秒が最大2.8秒でリキャストが完了するようになって、そこに少しこの機体の面白味を感じます。


全体的に使える技が無く、もしガチで運用している人がいたらどのように運用しているのか教えてほしいレベルです。

とにかく、初心者から上級者までこのフレスベルグ・ロードを選ぶ理由は無いと思います。

見た目が好きという人が使うくらいになるかと思います。
カスタマイズも自由にできないので、より弱さが引き立ちます。





管理人が考えた最強のドール作りはインフェルノ・スカイドンにて製作したものとなりました。

動画ではインフェルノ・スカイドンに変更する前のマステマ・ホワイトリーパーを使っています。

もっとやりこもうと思ったら多分フォーミュラーのOCGのリキャスト短縮を使った変則的な上級者向けの型を作ると思います。


ナビゲーション



バナースペース


管理人情報

管理人もリメイク版プレイ中!
アバター名:ウロボロスの女

Wii u(nko)版の時よりも
色んな型を試すつもりです!

SNSやyoutubeはやってません!
このホームページで個人が適当にプレイした内容を世の中に見せるだけです!
ノリでyoutubeの動画を作り始めました!


以下は2015年の時の奴。
アバター名:ホムスの女

プレイ時間210時間目にしてやっとキャラメイクしなおせるところを発見して髪型を変えて出来るだけセクシーにしました。

セグメントマップ90%くらいまでは攻略サイトとか見ないで自力でやって、
残り10%くらいはわからなすぎて見ました。
キャラの育成は自力で模索してやってます。
キャラメイクはちょこちょこ変えて色々楽しんでます。
特にボイスはよく変えてます。


ゼロゼロで
55万×10hit=550万ダメージ
出ました。
このゲーム凄いです。

339時間時点の威力
射撃2099

どこまで上がるんだ、ダメージよw
おおむね75万×10hit=750万ダメージ


とりあえずイエギラス戦で安定して
カンストダメージは出せるようになった。

ガトリングガンを使っています。


レベルシンクでステータスの下がるWEテレシアでも安定して1億ダメージ以上だせています。

どうやら1億6500万以上のダメージは出てます。

ミラが俺にもっと輝けと囁いている


2015年のゼノクロの発売前に公式のツイッターかなんかでファッションショーみたいなのをやっていて、その時に「ミラが俺にもっと輝けと囁いている」という言葉で上の画像が投稿されたのを気に入ってずっとサイドバーに張ってます。

他のWIIUのゲームサイト



スプラーン教典~スプラトゥーン攻略~